クイズといえば・・・?競馬場を知ろう!

どうも、また岡野です。どうやら本日2度目。

前回の記事で今の日本には表現の自由があるにもかかわらず会長に検閲を食らい少々内容が書き換えられていたので、今回は反省してまじめな記事を書こうと思います。

 

さて、僕らはクイズ研究会に所属しています。

同好会でも愛好会でもありません。研究会です。

ならば研究しなければなりません。

さあ何を研究しようか・・・

クイズといえば・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャンブルだ!

 

 

 

 

 

…え?

……至ってまじめですよ?

日々クイズ研究会ではお金をかけてクイズをやっています。嘘です。

ではなんなのか。

そもそも、「クイズ」とは

ダブリンのある劇場支配人が無意味な新語を作ってそれを流行させられるかどうかという賭けを友人と行ない、町中のいたるところに"quiz"と落書きをしたことからダブリン中に広まった。

 Wikiからの引用です。そう、つまりクイズの起源はギャンブルなんです!

f:id:komazawaquiz:20190720232037p:plain

とはいっても、一口にギャンブルといっても無数にあるので、

クイズに生かせそうなことを書いていきます。

 

僕の友達に競馬問題強い人がいるので対策として今回は競馬にしよう。

f:id:komazawaquiz:20190720231121p:plain

とはいえ幅広いんですよね、ばんえい競馬だのセントライトだの覚えることたくさん。

今回は日本の競馬場に絞って調べていきます。

※ちなみに私は競馬やったことないです。

 

さて、そもそも競馬場って日本にいくつくらいあるのでしょうか

みんな大好きWikiで見てみたところ中央競馬場15か所と地方競馬場10か所の計25か所!

カバーできない数じゃない!やった!!

とはいえ25か所一つ一つ書いてはいけないので、クイズ対策程度にまとめます。

 

クイズに出やすいものといえば、初めてのものや唯一のもの。

 

まず予備知識として、中央競馬場は芝コースがメインコース
地方競馬場はダート(土)コースがメインコースということを覚えておきましょう。

 

日本初の競馬場はなんと幕末の1866年にできた浜競馬

しかしこちらは現在なくなっています。

日本初の直線のみの芝1000mコースは中央競馬場新潟競馬場にあります。

 

これは割とクイズで見るのでぜひ覚えましょう。

 

f:id:komazawaquiz:20190720232858p:plain

(いまいち画像の貼りどころが分かってない)

さあ!次は唯一のもの!地方競馬場で唯一芝コースが設けられている場所があります!テンション上がってきましたね!僕だけですか?僕だけですね。

本題に戻りましょう、唯一芝コースが設けられているのは盛岡競馬場

クイズでそうですね…ワクワクしますね…!

また、中央競馬場のうち唯一JRA(日本中央競馬会)所有でない競馬場は中京競馬場

これは愛知県にあります。

 

その他にも大事なものがあります、ここからはめんどくさいので

見やすく覚えやすいように箇条書きにします。

 

・東京にある競馬場は東京競馬場大井競馬場

ばんえい競馬(そりを引きながら力や速さを競うもの)が行われるのは北海道の帯広競馬場

f:id:komazawaquiz:20190720231722p:plain

たまたまいらすとがあったので

春の天皇賞が行われるのは京都競馬場秋の天皇賞が行われるのは東京競馬場

↑ちなみに天皇賞(春)は3200m、天皇賞(秋)は2000m

有馬記念皐月賞は千葉県の中山競馬場

日本ダービーオークス東京競馬場

菊花賞京都競馬場

桜花賞阪神競馬場

 

こんなもんですかね…全部覚えたい!覚えよう!

これを機に競馬興味持ってみようかな…

 

では!ギャンブルもほどほどに!

あの有名なセリフ知ってますか?

おはこんばんちわ、KOQC渉外の岡野です。

まずはこのセリフを知ってるでしょうか

 

「君の瞳に乾杯」

f:id:komazawaquiz:20190719193632p:plain

 

はい、多くの人が聞いたことあると思います。

僕ほどの人間になると、こんな言葉週5で使ってますが、皆さんはどうでしょうか。

 

しかし、そのセリフを使った際に

「それって何のセリフ?」なんて聞かれて、えっ…と…となってしまっては

女性に格好がつきません。

 

そうなる前に学んでおきましょう。

 

 

①君の瞳に乾杯

さて、冒頭にも出てきたこのセリフ。

1942年公開の映画『カサブランカ』でリックがイルザに言うセリフ

“Here`s looking at you,kid.”に「君の瞳に乾杯」という字幕を付けたもの。

今度は英語で言ってみようかな…

 

②彼女と同じものを


1989年公開の映画『恋人たちの予感』でサリーがランチでコールスローを食べたときに、中年の女性が言ったもの。

そう、お酒どころかバーではなく、何なら女性が女性に対して言ったセリフなのです。

 

③お楽しみはこれからだ!

これは僕はクイズで相手にリーチを与えてしまった後、

直後の問題を僕が正解したときについつい言ってしまうセリフですが、

1927年公開の映画『ジャズ・シンガー』という世界初のトーキー(発声映画、つまり音ありの映画のこと)で使われた名台詞で、映画史上初めてのセリフとしても知られます。

 

④あなたは白馬の騎士なのよ

これは僕は言ったことはないですが、よく言われちゃう言葉なので掲載。

1981年公開の映画『黄昏』でセアーが、年老いて体調が優れず、気難しい性格になった夫にかけたセリフ。以下全文。

「いいこと、あなたは私の白馬の騎士なのよ。白馬に跨り私を迎えに来る。私はあなたにしがみつき、どこまでも駆けていくの」

 

 

いかがだったでしょう、これで女性の前で恥はかきません。

むしろ「博学な人…」となり女性のハートをつかめること間違いなしです。

 

f:id:komazawaquiz:20190719192804p:plain


そろそろいろんな人に怒られそうなのでこの辺で、では!

 

 


アルティメットはなぜアルティメットであるのか、そもそもなんなのか

f:id:komazawaquiz:20190705174125p:plain

どうも皆さんこんにちは。駒澤大学クイズ研究会のぜあすです。

いきなりですが皆さんはスポーツの「アルティメット」をご存じですか?

 

 

 

 

f:id:komazawaquiz:20190702003717p:plain

スポーツのアルティメット

数年前(この記事が書かれたのは2019年です)まではディスクスポーツプレイヤーのうちの一部しか知らないくらい認知度が低かったと僕は感じていましたが、最近は某有名YouTuberの方がプレイした動画が投稿されたり、大学にもサークルが増えたり、体育の科目で選択できるようになったことなどで名前を聞いたことがあるという人はかなり増えたのではないでしょうか。ちなみにワールドゲームズの種目にもなっています。

 

komazawaquiz.hatenablog.com

 

 

では、そんなアルティメットとはなんなのか。

 

アルティメットとは基本7対7で行うフリスビーを使った競技です。

ディスク(フリスビー)をパスによって繋いでコート端にあるエンドゾーン内でキャッチをすると得点となります。エンドゾーンはゴールみたいなものですね。

 コートの広さは100×37m、サッカーやアメフト並みの広さです。(エンドゾーンの長さ18×2mは100mに含まれます)

その中を7人で走り回るわけです。

試合時間は大会によって前後しますが1時間ほど(ハーフタイム含む)

さらにタイムキャップと言って試合終了時間に終わるのではなく試合終了時間になった時点で得点の多いチームの得点にプラス〇点されるまで試合は続きます。(逆に終了時間前に決められた点数をとったら終わりのパターンもあります)

 

かなり過酷です。

 

7人だけでやっているのならば 。

 

実はアルティメット、メンバー交代は無制限なのです。(強いチームにはベンチメンバーが何十人もいます)

交代のタイミングは点が入ったときとインジャリー(選手が怪我をしたとき)に限られますが。

しかしいくら交代できるといえど持久力は必須です。

 

そしてアルティメット最大の特徴は審判がいないということです。

試合はセルフジャッジで進行します。意見が割れたら基本的に相手との話し合いで解決しますが、それでも意見が割れる際はそのプレイの直前から再スタートします。

審判に隠れて反則をしようとかそういうことが起きないわけですね。

 

また、アルティメットで使われるディスクは滞空時間が長く、遠くまで飛び、カーブをかけて投げることもできるのでキャッチする側には走力、跳躍力が求められます。

基本屋外で行われるので一度ディスクを投げてみたことがある人はわかると思いますが、ディスクは風の影響を強く受けます。

 

ここまで読んでいただいて感じた方もいらっしゃると思いますがアルティメットは求められる運動能力が多いです。持久力、走力、跳躍力、ディスクを投げる能力、判断力…

ゆえに「究極」のスポーツ、「アルティメット」なのです

 

 

アルティメットには他にも4人制のレギュレーションや砂浜で行うビーチアルティメットなどコートからガラリと変わるものもあります。

どんなものかより詳細に知りたい方は日本フライングディスク協会のYouTubeアカウントで試合がリアルタイム配信されていたり、試合の動画がたくさんアップされているのでそれを見てみるのもいいと思います。


第26回(2015)全日本大学アルティメット選手権大会 オープン部門 決勝戦

 

 

砂丘と砂漠の違いってなに?

おはようございます、がわです。

 

今回の研究は砂丘と砂漠についてです。

 

目次

 

f:id:komazawaquiz:20190610105011j:plain

砂漠



〇違い①:発生方法

砂丘は風が運搬した砂が堆積しできた丘が砂丘である。

 

 特に日本では海沿いの砂浜が多くあてはまる。

 

 鳥取砂丘などが有名。

 

 また内陸でも発生することもある。

 

・砂漠は乾燥などで植物が育たず、岩などが砕けて砂になっている地域全体。

 

 

 

 

〇違い②:雨量

砂丘では風で運ばれてきた砂の丘なので、雨が降ることもあるが

 

 砂漠ではそもそも滅多に雨が降ることはない。

 

 

 

 

ケッペンの気候区分では

 

砂丘はどこでも発生するので、区分できない。

 

・砂漠はB(乾燥帯)(ステップ気候・砂漠気候)に発生する。

f:id:komazawaquiz:20190610105150j:plain

らくだ

 

 

 

 

〇日本最大の砂丘・砂漠

Q1 さて、問題です。日本最大の砂丘は?

 

 

 

 

 

はい! 鳥取砂丘

f:id:komazawaquiz:20190610105016j:plain

 

 

 

 

 

 

 

ではないですね。

そう、猿ヶ森砂丘

f:id:komazawaquiz:20190610110940j:plain

猿ヶ森砂丘

何故有名でないかというと、まず一般人が出入りできない地域であり

 

防衛省の訓練場になっている為です。

 

是非、死ぬまでにいってみたいですね!()

 

 

Q2もう一問!では日本最大の砂漠は?

 

 

 

 

 

はい!鳥取砂丘

f:id:komazawaquiz:20190610105016j:plain

砂丘

では、ないですね(二回目)

 

そう、裏砂漠(伊豆諸島)

f:id:komazawaquiz:20190610111606j:plain

裏砂漠

こっちの砂漠は我々一般人でも日帰りで行けるそうなので

 

明日にでも行きたいですね。甲子園球児みたいに砂持って帰りたいです。

 

 

 

 

〇結論

いかがでしたでしょうか、

 

砂丘は風で作られたもの、砂漠は雨が降らないからできたもの。」

 

 

 

以上で研究結果報告終わります。